【新型コロナ】十日町市16人、津南町5人が感染
新潟県は1日、十日町市で16人、津南町で5人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。十日町保健所管内では同日、新たに集団感染「幼稚園・保育所等関連4」が確認された。集団感染の状況は次のとおり。
◆小・中学校関連2:新規1人、合計64人
◆幼稚園・保育所等関連3:新規3人、合計50人
◆幼稚園・保育所等関連4:新規4人、合計9人
1日に発表された県内の感染者は729人(新潟市248人、その他市町村481人)。2月2日の700人を上回り過去最多だが、1日発表分で中等症や重症の人はいない。十日町保健所管内でのこれまでの感染確認は合計1037人となった。
また十日町市は31日、市立中条小学校と千手小学校の児童計2人、高山保育園の園児2人の感染を発表した。小学校は春休み中で濃厚接触者なし。高山保育園は、該当の園児が他の人への感染が疑われる時期に登園していないため休園しない。
さらに津南町は31日、町立津南小学校の児童4人、ひまわり保育園の園児1人、津南中学校の生徒1人の新型コロナウイルス感染を発表した。小・中学校は春休み期間のため校内に濃厚接触者はいなかった。