2023年 12月01日 (金曜日)

カテゴリー

緊急ニュース



2023年09月05日

津南町相吉で火災、牛舎と住宅が全焼

230905_01.jpg

 4日午後6時44分頃、津南町相吉の金子吉三郎さん所有の牛舎で火災が発生していると110番通報があり、警察や消防などが出動した。
 火は隣の中熊弘隆さん・町議の小木曽茂子さん住宅に類焼、牛舎と住宅の2棟を全焼し、5日午前1時38分に鎮火した。この火災によるけが人はなかった。出火原因、焼失面積等は十日町署で調査中。
〔写真:焼け落ちた牛舎(右奥)と中熊・小木曽さん住宅、4日午後7時50分頃〕

2023年08月14日

津南町職員がクマに襲われ負傷

 津南町は14日、町職員が屋外での作業中にクマに襲われ、負傷したと発表した。
 町によると、職員は会計年度任用職員の60歳代男性で、長野県栄村の旧鳥甲牧場付近でジオパークトレッキングコースの整備を行っていたところ、同日午後1時頃、茂みから現れたクマに右腕を2箇所噛まれた。男性は魚沼基幹病院に救急搬送された。詳細は調査中。

2023年07月30日

飯山線で人身事故、女性が死亡

230730_01.jpg

 30日午後2時10分、市内田沢本村甲のJR飯山線軌道敷地内で、列車と女性が衝突したと警察に通報があった。
 現場は越後水沢駅と越後田沢駅の間。はねられた女性は市内の病院に搬送されたが、同日午後3時過ぎに死亡が確認された。女性の身元や事故原因については調査中。
 列車は午後1時11分越後川口発戸狩野沢温泉行きの普通列車(1両)で、列車の運転手及び乗客に怪我はなかった。
(写真:人身事故で停車した飯山線の車両)

【午後8時45分追記】
 亡くなった女性は、市内上山の無職・高橋國子さん(88)と判明した。

2023年06月17日

本町東1で住宅全焼、焼け跡から遺体

230617_01.jpg

 17日午前4時頃、市内本町東1丁目の湯澤明さん方で火災が発生し、消防車が出動した。
 火は湯澤さん方木造2階建住宅を全焼し、午前6時12分に鎮火。焼け跡から性別不明の遺体が見つかった。湯澤さんの行方がわかっておらず、十日町署が身元の確認を急いでいる。
 湯澤さんは一人暮らし、火災は見回りをしていた警察官が発見した。出火原因などは同署で調査中。
(写真:激しく燃えた住宅・17日午前6時半頃)

2023年03月10日

川西山野田で未明に住宅火災、2棟全焼

IMG_8927_90mm.jpg

 10日午前0時55分頃、市内山野田の小林辰雄さん方で火災が発生していると119番通報があり、消防車が出動した。
 現場は県道49号小千谷十日町津南線沿いで、火は小林さん方の住宅兼店舗(木造一部鉄骨3階建て)と隣接する宮浩行さん方住宅(木造2階建て)を全焼し、午前5時50分に鎮火した。この火災による負傷者はなかった。火災原因などは十日町署で調査中。
(写真:消火作業が行われる火災現場・10日午前1時半頃)

2023年02月27日

中条下町で住宅火災 焼け跡から遺体発見

230227_01.jpg

 27日午後7時15分頃、市内中条下町の櫻井忠誠さん方で火災が発生していると119番通報があり、消防車が出動した。
 現場は中条小学校前で、火は櫻井さん方(木造2階建て)をほぼ全焼、消火作業により午後8時3分に鎮圧状態となっている。延焼はない。
 この火災により1人が負傷し救急車で病院に搬送された。また1人の行方がわからなくなっている。
(写真:懸命な消火作業が行われる火災現場・27日午後8時半頃)


【28日午前9時20分追記】
 火は28日午前0時38分に鎮火。櫻井さん方は家族2人暮らしで、この火災で櫻井さんの妻(90歳代)が頭にやけどを負い、市内の病院に搬送された。また、現場から1人の遺体が発見されたが、性別等は不明。櫻井さん(90歳代)の行方がわからなくなっている。火災原因、焼失面積等は十日町署で調査中。

2023年01月27日

市内製造の生菓子を食べ58人が食中毒

 新潟県は27日、(株)木村屋妻有ショッピングセンター店で製造された生菓子を食べた男女58人が、嘔吐や下痢などの症状を訴え、複数の発症者からノロウイルスを検出したと発表した。
 県によると、市内の販売店で21日から24日に販売されたシュークリームやロールケーキなどの生菓子約340個を食べた人のうち、調査を行うことができた8グループ90人中、8グループ58人が22日午後6時頃から嘔吐や下痢などの症状が出ていたことが判明し、検査の結果、5グループ8人の患者と従事者2人の便からノロウイルスが検出された。発症した58人の内訳は男性23人(10歳未満から70歳代)、女性35人(同)。35人が治療を受け、1人が入院した。全員快方に向かっているという。
 県は同施設を27日から28日まで2日間の営業停止処分とした。
 県内で50人以上が発症した食中毒は、令和元年に181人が発症した妙高市の飲食店での食中毒以来となった。

2022年06月14日

新座で住宅全焼 焼け跡から遺体

220614_01.jpg

 14日午後1時26分頃、市内新座甲の松澤淳子さん方で火災が発生し、消防車が出動した。
 火は午後5時13分に鎮火したが、松澤さん方住宅(木造2階建て)を全焼したとみられ、家屋内から1人の遺体が発見された。世帯主である松澤さんと連絡が取れておらず、十日町署では遺体の身元を調べている。またこの火災で10歳代男性が負傷し、南魚沼市内の病院に搬送された。
 火災原因などは同署で捜査中。
(写真:激しく炎をあげて燃える松澤さん方)

2022年06月07日

下条山際で作業場全焼

220607_02.jpg

 7日午後5時半すぎ、市内山際の水落洋司さん方の作業場で火災が発生していると119番通報があり、消防車が出動した。
 火は水落さん方の作業場(木造2階建て)を全焼、午後6時半現在、消火作業によりほぼ鎮圧状態となっている。この火災によるけが人はなかった。
(写真:建物全体が燃えた倉庫・午後6時10分頃)

中里干溝で火災、住宅など2棟全焼 

220607_01.jpg

 7日午後4時20分頃、市内干溝の上原寿夫さん方で火災が発生していると119番通報があり、消防車が出動した。
 火は上原さん方の住宅から出火、住宅と隣接する倉庫の2棟(ともに木造2階建て)を全焼、午後5時20分現在、消火作業により火勢は弱まり、鎮圧に向かっている。
 近所の人によると、出火当時、住宅には上原さんの妻がいたが逃げ出して無事、この火災によるけが人はない。
(写真:激しく炎をあげて燃える住宅・午後4時半頃)

十日町新聞
十日町新聞デジタル版 定期購読

電子版プレイバック十日町

広告掲載のお申し込み
新聞に取り上げて欲しい情報をお寄せ下さい。
>>こちらまで。
ATOM

RSS