【新型コロナ】十日町市14人、津南町2人が感染
新潟県は18日、十日町市で14人、津南町で2人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。
県では集団感染について、18日発表分から、新規に確認された集団のみ発表するとしている。18日に十日町保健所管内での新規集団感染はなかった。
18日に発表された県内の感染者は446人(新潟市211人、その他市町村235人)。十日町保健所管内でのこれまでの感染確認は合計1430人となった。
十日町市は18日、市立きらきら西保育園の園児1人、十日町小、西小、田沢小、南中、中里中の児童・生徒計6人の新型コロナ感染を発表した。
また生徒の新型コロナ感染により臨時休業していた十日町高校と十日町総合高校は同日、学校を再開した。
臨時休業など各校の対応は次のとおり。
◇きらきら西保育園:18日臨時休園
◇十日町小:臨時休業なし。放課後児童クラブ・学校開放も通常どおり
◇西小:臨時休業なし。放課後児童クラブ・学校開放も通常どおり
◇田沢小:臨時休業なし。放課後児童クラブ・学校開放も通常どおり
◇南中:16日から18日まで当該学級を学級閉鎖。学校開放は通常どおり
◇中里中:16日から21日まで当該学年を学年閉鎖。学校開放も中止