衆議院解散、27日投開票で雌雄を決す 新5区は梅谷、高鳥が4度目の対決
衆議院は9日に解散、15日公示、27日に投開票が行われることが決まった。自民党の石破茂総裁は過去最多となる9人による総裁選を制して、1日に石破内閣を発足させたが、首班指名選挙が行われる臨時国会前に総選挙の日程を公言するなど、異例の事態となっている。こうした中、衆院選新潟5区は立憲民主党の梅谷守氏と、自民党の高鳥修一氏の一騎打ちで行われる。両氏の対決は4度目で、前回は梅谷氏が勝利、悲願の議席を獲得した。今回は新区割りで行われる初めての選挙で、従来の選挙区に加え、南魚沼市、魚沼市、湯沢町が新たに加わることになり、票の行方が注目される。
〔写真:新潟5区に立候補予定の梅谷守氏(左)と高鳥修一氏〕
《本紙10月10日号1面記事より抜粋》
十日町新聞10月10日号は・・・・
▼「自分は大丈夫」と思わずに! 服部勇馬選手が一日警察署長として詐欺防止呼びかけ
▼県がクマ出没警報を発表 ブナ不作、里山など低標高帯に出没の可能性
▼包丁の生産工場をリニューアル ホンマ科学(株)、海外やプロ向け販売を強化へ
▼芸術祭で宿泊客増 南魚沼市・六日町温泉の女将が表敬訪問で感謝
▼節目の年に防災意識醸成を 消防本部で「消防・防災ひろば」
▼金太郎の丸山さんが優勝 川西商工会、合併控え最初で最後のゴルフコンペ
▼実りの秋に新そばまつりで賑わう 玉垣製麺所、販売開始11年目看板商品に
▼今年もユリ風呂はじめました 田中温泉しなの荘、町特産「雪美人」を湯船に
▼星名薫、小林茜里さんらが優秀賞 郡市児童生徒科学研究発表会
▼6年間の努力が見事に結実し優勝 スノーラビッツが長岡市スポ少秋季ミニバス大会で
▼駅伝シーズンの幕開け告げる 十日町長距離カーニバルに県内外から500人
▼夢と目標を持つことの大切さを説く 五輪目指す羽吹唯人さんが母校・総合高で講演
▼車体ぶつけ合って熱戦 十日町ロータリークラブ杯車椅子バスケ大会
▼雑草撃退し無事収穫 あんしん水田で稲刈り
▼【大地の芸術祭PICK UP】ソ連のアンダーグラウンドから 「知られざるカバコフ」(MonET)
▼【中学駅伝展望】先行型のレースで流れを重視 十日町中学校 など