2025年 06月16日 (月曜日)

カテゴリー

« 【求人】十日町新聞の配達員を募集しています | メイン | 宇海ライブ »

〈市肉付予算案〉一般会計は1.5%増の353億8千万円 関口市長は「細やかな予算」と自信

250529_01.jpg

 関口芳史市長は26日、市議会全員協議会で、令和7年度の十日町市予算案を発表した。市長選前の2月に発表した経常的経費中心の「骨格予算」に、政策的経費や新規事業の経費などを肉付けした補正予算を加えたもの。一般会計は総額353億8千万円で、前年度比5億4千万円(1・5%)増加した。国民健康保険特別会計(48億900万円)や介護保険特別会計(79億5千万円)など特別会計を加えた総額は493億5420万円で、前年度比6億2520万円(1・3%)増。一般会計は2年連続で増額となった。
〔写真:令和7年度予算案を発表する関口市長〕
《本紙5月29日号1面記事より抜粋》

十日町新聞5月29日号は・・・・
▼十日町市・JR東日本、水利権「覚書」変更へ 放流量減もあり、議会の判断は
▼グリーンピア売却業務委託料予算を1票差で可決 町議会、金額の妥当性等めぐり紛糾
▼富井久雄会長を筆頭に新体制がスタート 十日町市商工会が第1回総代会
▼選挙ふまえ市長に緊急要望 共産党市議団、松代病院無床診療所化問題など
▼別法人の通知文書を送付 津南町でまた事務過誤
▼連携モデルを構築し明るい未来を 市スポーツコミッションが総会
▼清津峡とモンベルがコラボ 第1弾はTシャツとサーモマグ
▼妻有NEXUSが創部5年目で県制覇 県少年野球大会、悲願の全国大会出場目指し北信越に挑む
▼大量8得点で富山新庄に圧勝 北信越女子サッカーリーグ、FC越後妻有がホーム初戦で白星
▼チーム、サポーターに感謝 FC越後妻有・石渡美里前主将らが引退セレモニー
▼卓球・ラージボール全国大会へ 長谷川キミさん、霜垣文雄さんが出場
▼生越清允氏が洋画で奨励賞 県展、入選・入賞者決まる
▼のこった、のこった! わんぱく相撲越後妻有場所、ちびっこ力士40人が熱戦
▼星名武男さんの活躍に感謝 中条地区の発展に尽力、お別れ会に70人参集
▼子ども見守り活動で福原勝、高橋久光さんに感謝状 十日町地区連合防犯協会
▼市立学校職員が着服 学校積立金97万円、借金返済などに使う
▼列車屋根上遺体は愛知県の男性と判明 など

十日町新聞
十日町新聞デジタル版 定期購読

電子版プレイバック十日町

広告掲載のお申し込み
新聞に取り上げて欲しい情報をお寄せ下さい。
>>こちらまで。
ATOM

RSS