【新型コロナ】十日町市38人、津南町11人が感染
新潟県は26日、十日町市で38人、津南町で11人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。
十日町保健所管内では新たに集団感染「小・中学校関連9」(合計6人、26日発表分1人)が確認された。
26日に発表された県内の感染者は1575人(新潟市727人、その他市町村848人)。十日町保健所管内でのこれまでの感染確認は合計2132人となった。
十日町市は26日、市下水処理センター内・上下水道課の職員1人、本庁舎1階・市民生活課の職員1人の新型コロナ感染を発表した。ともに職場における濃厚接触者はなく、両施設とも通常どおり開いている。また市は同日、水沢小放課後児童クラブ職員2人の感染を発表した。同クラブは8月3日までの予定で臨時休業中。
また25日には、県十日町地域振興局農業振興部の職員1人と、県立十日町高校の生徒2人の感染が発表された。十日町高校は25日から一部臨時休業している。