2024年 07月27日 (土曜日)

カテゴリー

社会



2022年12月15日

明石の湯を来年3月末で閉館、第9回大地の芸術祭に向け美術館に改修 十日町市が方針示す

221215_01.jpg 221215_03.jpg

 十日町市は8日に開かれた市議会産業建設常任委員会で、越後妻有交流館キナーレ温泉棟の改修事業を発表、同棟で営業している「明石の湯」を来年3月末で閉館し、令和6年に予定される第9回大地の芸術祭に合わせて美術館としてリニューアルする方針を示した。現在、キナーレには里山現代美術館MonETと明石の湯が混在している形だが、第9回展に向け施設全体を美術館としてリニューアルし、芸術祭の拠点施設として魅力と集客力を強化する考えだ。説明を受けた議員からは改修に期待感を示す意見が出た一方で、十日町地域(旧十日町市)唯一の公共温泉を閉館する突然の方針発表に戸惑いや疑問の声も多くあがった。
(写真:「来年3月末閉館」の方針が示された明石の湯と改修後の施設全体イメージ)
《本紙12月15日号1面記事より抜粋》

十日町新聞12月15日号は・・・・
▼〈市議会一般質問〉次回の大地の芸術祭も長期開催で 関口市長が改めて強い意向示す
▼100年の伝統を子から孫へ 十日町市野球連盟が100周年記念式典挙行
▼斎藤佑樹さんが球児にエール 野球連盟100周年記念事業として「野球未づくり」講演会
▼(株)千手のいちごに農林水産大臣賞 県施設園芸立毛品評会、越後姫が6年ぶり2回目の受賞
▼21年で入館者400万人を達成 千年の湯、帰省中の齋木孝郎さんに記念品贈呈
▼定数2人減の改正案を賛成多数で可決 津南町議会、来秋の町議選から12人に
▼交通死亡事故ゼロ4000日達成 松之山地域で記念大会
▼郡市交通安全対策協が出発式 飲酒運転の防止で根絶運動を実施
▼技術伝授で除雪オペレーター育成を 県担い手確保協議会が若手社員対象に十日町圏域で初訓練
▼骨粗しょう症予防は継続が大事 村岡治医師が講演、来年冬に西部地区で開業へ
▼1日あたり感染70人超え 新型コロナ、管内で週500人以上
▼十日町総合高生がとおか市で販売実習 出前講座「ひとサポゼミ」の一環で
▼中2日本記録の小海楽空が受賞 市陸協ジュニア最優秀選手、女子は走高跳びの保坂七奈美に
▽全中駅伝、都大路へ意気込み 南中2年連続、30年ぶりアベックの十高 など

2022年12月01日

花角知事に松代病院改修を要望 関口市長や地元代表らが要望書提出

221201_01.jpg

 十日町市などは先月25日、新潟県に対し、県立松代病院の改修等を求める要望を行った。関口芳史十日町市長をはじめ鈴木一郎市議会議長、佐藤實・まつだい地域振興会長、樋口一次・松之山自治振興会長が花角英世知事を訪れ、連名の要望書を提出した。要望書では、7月に公表された同病院の病床機能転換・リハビリテーション機能強化について、これまでの要望に沿ったものとして感謝するとともに、同病院の今後の維持存続の重要性を強調。リハビリ室拡張工事に合わせた建物のリニューアル工事などを要望した。
(写真:花角知事に要望内容を説明する関口市長ら)
《本紙12月1日号1面記事より抜粋》

十日町新聞12月1日号は・・・・
▼大地の芸術祭2022入込みは57万人超 長期開催により過去最多更新
▼伊達つつじ原の復活目指し25年 つつじ原をよみがえらせる会が記念祝賀会
▼仲間作り、写真の楽しさを伝え 全日本写真連盟十日町支部が創立50周年記念誌を発刊
▼JA十日町がネギの共選場を新設 関口市長らが北鎧坂の現地を視察
▼移住相談は3カ月間に70件 津南町が移住サポーター交流会を初開催
▼性のあり方と多様性について考える LGBT新潟代表の木村圭李さんが講演
▼今の自分を知る、自分探しの旅 ネージュSCがYu-kiさん講師に男ヨガ
▼妻有ジュニア全国の舞台へ 県6年生選抜野球大会、ベスト4で散るも出場権獲得
▼吉田中の地域活動が評価され ボランティア・スピリット・アワード受賞
▼星名恒輝、保坂玲弥に奨励者章 川西地区体育協会功労者表彰式
▼仕事は多くの人で成り立っている 東小キャリア教育、FC越後妻有の高橋咲希選手が講演
▼「一期一会」人との出会い、関わりを大切に サッカー松本山雅の長谷川亘さんが母校下条中で講演
▼24時間フィットネスがオープン 妻有SCムサシ内に「FIT365」
▼倉庫荒しの疑いで 中条の男性再逮捕 など

2022年11月24日

十日町小学校が創立150周年式典 併せてふれあいの丘など3施設周年事業を挙行

221124_01.jpg

 十日町小学校創立150周年・ふれあいの丘支援学校10周年・発達支援センターおひさま10周年の3施設周年事業としての記念式典・祝賀会が19日、十日町小学校体育館並びにラポート十日町で挙行された。午前の記念式典では周年事業実行委員長の高橋雅人氏が式辞を述べ、記念事業の一つである蓮沼執太氏作詞・作曲の愛唱歌「ゆめのおか」が披露された。また3施設の歴史を綴る記念誌「共に生きる」が1月下旬に発刊される予定となっている。
(写真:記念式典で合唱を披露する児童)
《本紙11月24日号1面記事より抜粋》

十日町新聞11月24日号は・・・・
▼日本遺産の活用を考える 十日町青年会議所が勉強会開催
▼中等生の活動を受け継ぎ植林 津南森林組合が高野山牧場跡で事業化
▼合同会社を設立し活動継続 津南中等「森の三方よし」創立メンバーが
▼〈新型コロナ〉市・町で感染増加続く 津南町では前週の約4倍、桑原町長も感染
▼税務署長表彰は中島茂、丸山浩氏に 納税表彰式、標語・関信会長賞は小野塚ひまりさん
▼無事故無災害で健やかな春を! 降雪シーズン迎え、松代で除雪車両出陣式
▼対話形式で町民と意見交換 桑原町長ら3役が6会場で対話会
▼きものは受け継ぐべき伝統文化 きもの復興祭で羽田美智子さんが講演
▼凜とした会場に荘厳な花々 まちなかステージで花と緑の展示会
▼笹山遺跡広場でお焚き上げの儀式 大地の芸術祭、「新たな始まり」と作家の影山氏
▼今の強さは教え子たちのおかげ 樋口秀夫さんが剣道・県2大会で優勝
▼根津彩羽、小杉愛夏が優勝 全日本一輪車マラソン大会、昨年3位から栄冠をつかむ
▼音楽とスポーツで楽しもう 十日町アクティブスポーツ、上越市のバンド「ピアス」が熱演
▼十日町北ロータリークラブが中条小に積み木贈呈 川治小と田沢小の放課後児童クラブにも
▼絵馬に志望校合格を託し 千手神社、奉賛会が合格祈願祭を実施
▼横断歩道の高齢者はねる 軽自動車運転の60代女性を逮捕 など

2022年10月27日

〈風の森〉地球環境保全の願いを託して引き渡し 市民協働の森づくり実行委が十日町市に

221027_01.jpg 221027_02.jpg

 十日町市民協働の森づくり「風の森」引渡し式が20日、旧十日町市民スキー場跡地で行われ、続いて記念式典がクロステンで挙行された。引渡し式は十日町市民協働の森づくり実行委員会(村山徹会長)から十日町市に返還されたもので、平成24年から10年間にわたって市から同実行委に無償貸与されていた。この間、実行委では1万5千本の植樹を行い、緑の森再生に尽力してきた。実行委は来年3月に解散し、その後はプロの集団によって組織を再編、新たな活動を展開することにしている。
(写真:風の森での記念樹の植樹と村山会長から目録を受け取った関口市長)
《本紙10月27日号1面記事より抜粋》

十日町新聞10月27日号は・・・・
▼みどり繭成分でアトピー治療を きものブレインが商品化に向け皮膚科医院と臨床研究
▼除雪で鍛えた技術を披露 除雪の達人選手権を十日町市で初開催
▼初めて一般消費者も加わり審査 JA十日町米米米グランプリ、魚沼コシナンバーワンを決定
▼良品計画と津南町が地域活性化連携協定 第一弾としてウェルネスミーティング開催
▼政治は人、心に沁みた時は涙が出る 庭野元市議会議長が叙勲受章祝賀会で信念を披瀝
▼デ・アゴスティーニ家地図展開催 姉妹都市イタリア・コモ市との交流事業で
▼プロが米粉を使った揚げ物にも挑戦 調理師会が夕方ワイドの鍵富さんを講師に招き
▼馬場小が創立150周年記念式典 明治4年に創立、屈指の歴史を誇る
▼感染対策で児童はリモート出席 東小学校で創立50周年記念式典
▼防犯機能付き電話機を20人に贈呈 十日町警察署、今年もトチオンガーセブンが贈呈式
▼イベントで緑道の魅力を再認識 緑道まつり、初めての開催に大勢の人出
▼あらよっと、一丁上がり! まつだい棚田バンクで棚田オーナーが稲刈り体験
▼妻有ジュニアが劇的なサヨナラ本塁打で初優勝 天地人学童野球大会
▼【中学駅伝展望】南や下条に勝つことを目標に掲げ 中条中学校 など

2022年10月20日

歴史を次世代につなぐ 十日町青年会議所が創立65周年記念式典

221020_01.jpg 221020_02.jpg

 一般社団法人十日町青年会議所(蕪木陽一理事長)では16日、越後妻有文化ホールで創立65周年記念式典を挙行し、合わせてラポート十日町で記念祝賀会を開催した。記念式典では蕪木理事長が式辞を述べ、渡辺正範・市教育長、根津和博・津南町副町長らが祝辞を述べ、第61代から65代までの歴代理事長を表彰し、活動に協力した関係団体に感謝状を贈った。また、この日は65周年記念関連イベントとして「集まれ!越後妻有の魅力!」を駅通りを歩行者天国にして開催。大勢の市民が来場し飲食や買い物、ワークショップ、スタンプラリーなどを楽しんだ。
(写真:鏡開きで65周年を祝う関係者と駅通りで行われた「集まれ!越後妻有の魅力!」)
《本紙10月20日号1面記事より抜粋》

十日町新聞10月20日号は・・・・
▼認証30周年記念式典を挙行 中里にいがたライオンズクラブ、吉楽会長がさらなる奉仕活動誓う
▼体育功労賞は星名和子さんら4人に 十日町市スポーツ協会第18回体育祭
▼優勝は十日町市の中島美穂さん 十日町小唄日本一優勝大会、少年少女は保坂明里さんが3度目
▼人権擁護委員に法務大臣から感謝状 新任の3人には委嘱状伝達
▼阿久澤剛樹氏を市産業観光支援員に委嘱 松代地域の棚田再生なにに取り組む
▼ヘアドネーションのカット代など補助 松代町商工会青年部、啓発や経済活性化狙い初の事業化
▼夕暮れ時、早めのライト点灯を! 安全運転管理者部会が北越融雪で出発式
▼防犯意識高め、笑顔あふれる街に 市防犯パトロール出発式、FC越後妻有の大矢、西田選手も参加
▼お客様のために働くことを学ぶ まちの産業発見塾、中高生に地元企業の魅力アピール
▼〈中越地区中学校駅伝〉南が男女で連覇果たす 男子5位まで十日町勢が独占
▼〈県中学新人野球〉南中、初優勝で来春の全国大会出場へ 初戦のサヨナラ勝ちから一気に頂点
▼都大路アベック優勝を目標に 県高校駅伝28日号砲、昨年の勢い保つ十日町高校
▼山田輝仁さんがフライングディスク2種目に出場 全国障害者スポーツ大会
▼十日町剣友会の田川正幸氏に表彰状 日本スポーツ少年団が貢献を認め
▼ワンダーランドは作れる 水沢地区の「こどもまつり」盛況
▼秋山郷合宿のお礼に演奏 燕市の音楽教室がかたくりの宿でコンサート など

2022年10月06日

商店街に交流、テレワーク拠点誕生 津南町まちなかオープンスペースだんだん開所

221006_01.jpg 221006_02.jpg

 津南町の交流拠点・テレワーク施設「まちなかオープンスペースだんだん」が1日、大割野商店街の旧かねく書店にオープンした。同施設は3年前に町民がまちづくりについて議論した「津南未来会議」の中で発案され、その後も町民や学生を交えて議論しながら施設の機能やデザインを決定、商店街の空き店舗を利用して開設されたもので、町内で新たに公共施設が開設されたのは2004年の農と縄文の体験実習館なじょもん以来で、本格的なテレワーク施設は初めて。企業誘致や起業の場、町民と町外の人との交流の場としての活用などが期待されている。
(写真:テープカットで開所を祝う関係者と河岸段丘をイメージした交流スペース)
《本紙10月6日号1面記事より抜粋》

十日町新聞10月6日号は・・・・
▼〈県議選〉藤ノ木浩子氏が共産党公認で再出馬 市民と野党の本気の共闘掲げ必勝期す
▼渡辺正志第24世住職就任式挙行 古澤山正念寺、庫裡と本堂の改修工事も進む中
▼藤巻秀正氏が記念彫刻展開催 令和3年度文部科学大臣賞受賞で
▼市民公募委員を募集 十日町市中学校あり方検討委員会
▼気持ちを奮い立たせて新事業展開 山田由美子さんが刺しゅうミシン工房 8.eight dot
▼アルパカも登場し大盛況 ろうきん・桂公園の感謝祭・子ども祭りに1500人
▼老若男女でさあ歩こう! 千歳ケ丘健康ウォーク
▼まるで巨大な白い絨毯 黒沢観光くり園でソバの花が見ごろ
▼十高の藤木優月さんが第1位に 定時制通信制生活体験発表会、「普通」を問いかけ県大会へ
▼神邑会男子が県大会を制す 詩吟神風流、高段は宮嶋麗風(孝子)優勝
▼西野竜太朗が十日町TSC初の入賞 とちぎ国体水泳フリーリレー少年Bのメンバーで
▼十日町SBC悲願の全国初勝利 マスターズ全国ソフトボール、県勢9年ぶりのベスト16入り
▼十日町ロータリークラブが十高の我田選手を表彰 2月の全国大会で優勝、激励費も
▼コンバインごと棚田から転落 中条の高齢男性が死亡
▼用水路に転落し津南町の高齢女性死亡 / 県振興局が車検切れ公用車を使用
▼【中学駅伝展望】全国の舞台を集大成にと誓う 川西中学校 など

2022年08月25日

中学校再編は事実上「白紙」に 十日町市学区適正化方針、あり方検討会を設置し検討へ

220825_01jpg

 「第2次十日町市立小・中学校の学区適正化に関する方針」として市内小中学校の再編計画を示している十日町市教育委員会は18日、各地で議論を呼んでいた中学校の再編計画について「計画を見直し改めて検討する」と発表した。これは保護者などへのアンケート調査や地域自治組織連絡協議会での協議の結果をうけたもので、現在の10校を5校に再編するとしている現方針は事実上白紙となり、今後は「中学校教育のあり方検討会(仮称)」を今年10月に設置し中長期的な視点で検討を行っていくとしている。
(写真:市議会総文委で中学校再編計画の見直しを発表する市教育総務課)
《本紙8月25日号1面記事より抜粋》

十日町新聞8月25日号は・・・・
▼妻有地域包括ケア研究会が「妻有地域福祉緊急事態宣言」 感染増でサービス体制崩壊懸念
▼郡市で前週比100人増 新型コロナ、市町ともに増加、滞在者も最多
▼〈お盆の客足〉コロナ禍では最高の人出に 行動制限なし、大地の芸術祭が奏功
▼津南の魅力全国に発信を 米食味コンクール実行委が発足
▼農福連携、販売革新等で県知事賞 優良農業経営体等表彰式、あんしんなど3団体に
▼地域活性化の足跡残し未来へ 地域おこし協力隊、3人が退任報告、定住率は70%に
▼玉垣の「妻有そば」が乾麺大賞で3年連続グランプリ 日本蕎麦保存会主催、「新そば」も4位に
▼NPOあんしんの軌跡描く 神渡良平著「いのちを拝む」出版
▼浅河原調整池にスキーヤー 魚沼吉田郵便局の吉田地域風景印が完成
▼日本の宝、憲法9条を守れ! とおかまち総がかり行動実施
▼クロアチアのバンドが十日町で公演 交流20周年を記念、地元生徒との共演も
▼楽譜の先の世界をイメージせよ アンサンブル・ブジナが中高生に技術指導
▼〈高校野球〉目指せ甲子園!行くぞ甲子園! 若井、富樫の元十高コンビが練習試合
▼〈全日本U-12フットサル〉惜しくも決勝トーナメント逃す エル・オウロの須藤、渡辺が奮闘 など

2022年08月18日

日本一“よそ者”少ない新潟県 新大いきいきエイジング講座が「十日町の未来を考えるセミナー」

220818_01.jpg

 新潟大学十日町いきいきエイジング講座主催のセミナー「十日町の未来を考える~人口動態と農村振興の視点から~」が12日、クロステン3階ホールの実会場とオンラインで開催され、会場の県議・市議らを含む約30人と、市役所、十日町病院、JA十日町など関係機関の職員らがオンライン参加した。同講座の菖蒲川由郷特任教授、白倉悠企特任助教の進行で、国立社会保障・人口問題研究所副所長の林玲子氏、早稲田大学政治経済学術院名誉教授の堀口健治氏が講演。少子高齢化・人口減少の最中にある十日町市はどのような未来を描くべきか提案した。
(写真左から:講演した堀口氏と林氏)
《本紙8月18日号1面記事より抜粋》

十日町新聞8月18日号は・・・・
▼〈新型コロナ〉市内1日あたりの最多更新 津南で減少も十日町高止まり
▼リハビリ機能強化した病院に 松代病院、手術後の在宅復帰に向け拡張
▼不登校や障がいを身近に考える トークセッション「共生社会ってなに?」
▼水沢の農産物と特産品を一堂に 地産地消の会が芸術祭に合わせ「ふれあい物産館」開設
▼へぎそばのPRリーフレット作成 十日町振興局とへぎそば組合、アフターコロナ見据え誘客にと
▼今年は再認定審査の年 苗場山麓ジオパーク協議会が総会
▼市文化財指定を答申 市文化財保護審議会、貝野沢田遺跡出土品285点
▼火災予防啓発の連携協定を締結 消防本部と建築組合など6団体が
▼大好きな歌に想いを込めて 高校生歌うま選手権が初の予選会、12月に決勝大会
▼未来の自分への手紙に苦笑い 十日町小で30年ぶり、馬場小で22年ぶりにタイムカプセル開封
▼縄文をテーマに野外音楽イベント なじょもんで「JOMONの風2022」
▼2周年記念でライブイベント 清津百貨、尺八やハンドパンに聴きほれる
▼JBCが猛打で西小を圧倒し優勝 市長杯学童野球、10月のアルビレックス杯出場へ
▼初代王者にあいせんチーム 小学生ボッチャ大会開催
▼【きせつの窓】智泉時の「王子蓮」、過去最高の開花数に
▼十日町病院に是正勧告 時間外労働について十日町労基署が
▼シニアカーごと転落、松代の高齢女性死亡 など

2022年08月11日

〈新型コロナ〉管内1日81人感染、過去最多更新 県は「BA・5対策強化宣言」を発令

220811_01.jpg

 新型コロナ「第7波」による感染者数が全国的に高止まりとなっている。県内では5日に過去最多3704人の感染が発表され、十日町市、津南町でも相次いで最多を更新した。県は5日、県内で確認されているオミクロン株のうち「BA・5」系統の割合がほぼ100%になったと発表。新型コロナ対策本部会議で「BA・5対策強化宣言」を発令し、県民にコロナ対策徹底を呼びかけた。十日町・津南地域では各種祭りやイベントが再開されはじめた矢先の感染再拡大となり、郡市内の文化・経済活動への影響が懸念される。
(グラフ:直近3週間の十日町保健所管内の新規感染者数)
《本紙8月11日号1面記事より抜粋》

十日町新聞8月11日号は・・・・
▼祖国ウクライナと日本の架け橋に ナターシャコンサート、バンドゥーラの音色と歌声で魅了
▼戦争の悲惨さを後世に伝える 第68回原水爆禁止十日町市民大会
▼2度と繰り返さないよう語り継ぐ 川西中で被爆伝承者講話
▼旅人が地域の仕事をお手伝い マッチングサービス「おてつたび」、芸術祭やひまわり広場のスタッフに
▼【きせつの窓】大地を埋める大輪 3年ぶりに津南ひまわり広場開園
▼全商1級3種目取得で三冠王に 全商協会主催検定で田中梨央さんが総合高初の快挙
▼冬季除雪オペレーター5人に感謝状 県十日町地域振興局が
▼地元新鮮野菜に人が集まる! ベジぱーくがユニークな企画で夏の感謝祭
▼高橋海和(十中出)が夢舞台・甲子園で躍動 高校女子硬式野球、開志学園のメンバーとして準優勝
▼全国制覇目標に桑原悠妃、赤澤采芽が県選抜入り 19日から全日本女子軟式野球大会
▼森3点、石渡が復帰ゴール 北信越女子サッカー2部、FC越後妻有が圧勝で首位固め
▼志水海里君が最優秀賞に輝く 中学生わたしの主張郡市大会
▼服部勇馬選手が結婚 中京テレビアナウンサーと など

2022年07月28日

十高松之山分校を松代高校に統合 県教委が再編計画公表、地元は秋の正式決定まで存続運動継続

200702_01.jpg

 県教育委員会は22日、令和5年度から7年度の県立高校再編計画を公表し、十日町高校松之山分校を松代高校に統合し、令和7年3月で閉校する方針を示した。これをうけ、松之山分校の存続を求めてきた地元からは難色を示す声があがっており、同校の支援団体・松高支援連絡会(小野塚良雄会長)は正式に決定される今年10月まで引き続き交渉を続けていく意向を示している。
(写真:松代高校との統合方針が示された十日町高校松之山分校)
《本紙7月28日号1面記事より抜粋》

十日町新聞7月28日号は・・・・
▼〈新型コロナ〉県内で感染者数最多更新 関口市長も感染、新系統が拡大
▼除雪車増強見据え格納数2倍に 十日町除雪センター建設工事安全祈願祭
▼稲荷町踏切通行止めに対処 市が来月2日から巡回タクシーを運行
▼2つの理念、6つの政策を柱に 桑原悠町長が町議会で2期目への所信を表明
▼ひまわり保育園増築棟建設予定地の安全対策を 津南町議会一般質問
▼クロアチアとの交流に尽力 スヴェン・ビエラン国際交流員が退任
▼気持ち引き締め、安全運転を! 各地で「夏の交通事故防止運動」
▼MonET作品を制作 大地の芸術祭、作家と市街地児童がワークショップ
▼楽しむ子どもたちの姿、久しぶりの賑わいに 第43回津南まつり開催
▼人のかたち、刹那のかたち 星と森の詩美術館で阿部勝則・佛淵静子展
▼楽しいスキー人生ですごく幸福だった 宮沢大志後援会解散式、宮沢選手が競技生活振り返る
▼五輪に学んだ人との繋がり 児玉美希選手が母校・吉田中生徒に講演
▼〈高校野球県予選〉十高ベスト8届かず 安打数互角も明訓に敗退
▼高齢女性がはねられ死亡 津南町正面の国道117号線で
▼コロナワクチン接種で誤り 津南町、昨年5月と今年3月に など

十日町新聞
十日町新聞デジタル版 定期購読

電子版プレイバック十日町

広告掲載のお申し込み
新聞に取り上げて欲しい情報をお寄せ下さい。
>>こちらまで。
ATOM

RSS